健康診断
生活習慣病の予防は、出来るだけ早く見つけ、速いうちに治療を始めることです。
生活習慣病は、ほとんど自覚症状がありませんので、早期に病気を見つけるために定期的な健康診断の受診が必要です。
●当院での健康診断は次の2コースとなっております。
基本コース1 | 基本コース2 |
1.身長・体重・血圧 | 1.身長・体重・血圧 |
2.腹囲 | 2.腹囲 |
3.視力・聴力(オージオ)・色神 | 3.視力・聴力(オージオ)・色神 |
4.尿検査一般(蛋白・糖) | 4.尿検査一般(蛋白・糖) |
5.胸部X-P(直接撮影) | 5.胸部X-P(直接撮影) |
6.心電図 | |
8.血液検査(肝機能) | |
9.血糖 | |
料金 5,500円(税込) | 料金 11,000円(税込) |
●この他にも色々な検診項目を追加することが出来ます。(料金は別途いただきます)
基本コース以外にも、各種健康診断も行っています。
詳しい内容につきましては、受付窓口もしくは担当看護師までお申し出下さい。
●検診の結果は、基本コース1では当日、検診後に結果がでます。
基本コース2につきましては、翌日以降の結果となります。ご了承下さい。
●健康診断料金
基本コース1:5,500円(税込)
基本コース2:11,000円(税込) となっております。
但し、基本コース以外の料金につきましては、検診項目により別料金となります。
市の健康診断
福山市では健康診断を実施しており、当院でも以下の健診を受けることが出来ます。健診対象者の方は、市の健康診断も是非ご利用ください。
● がん検診(子宮がん・乳がん検診は実施しておりません。ご了承ください)
● 特定健診 など
※ 健康診断ごとに、年齢制限などの対象者項目があります。
ご希望の方は、ご確認の上ご利用ください。
内視鏡検査
内視鏡検査は内腔を有する臓器(食道、胃、十二指腸、大腸、気管支)の中に先端にカメラが装着された柔らかいファイバースコープを挿入して内腔を観察する検査です。
鼻から内視鏡を挿入する検査方法をご存じでしょうか?
これまで、内視鏡は口から挿入するものが一般的でした。
しかし、最近では外径の細い内視鏡が登場し、『経鼻内視鏡検査』という鼻から挿入する方法で検査が行われることも増えてきています。
経鼻内視鏡検査は、従来の経口内視鏡に比べ、内視鏡が舌のつけ根を通らず、のどにも触れないので、検査時の吐き気・不快感が大幅に軽減できることが期待されます。
内視鏡検査一覧
経口内視鏡 | 経鼻内視鏡 | 大腸内視鏡 | 気管支内視鏡 | |
検査 | ○ | ○ | ○ | ○ |
予約 | - | - | 予約 | - |
前処置 | * 絶飲食 | * 絶飲食 | 必要 | - |
検査時間 | 30分~60分 | 30分~60分 | 60分~ | 30分~60分 |
※ 絶飲食でのお願い。検査前日の夜9時以降の食事、飲用はしないで下さい。
● 患者さんの容態によっては、鼻からの挿入が難しい場合もあります。
また、検査内容により経鼻内視鏡では検査できない場合もあります。ご了承下さい。
● 大腸内視鏡検査は前処置が必要となります。一度、当院へお越し下さい。
検査時間はあくまで目安です。検査内容により検査時間が変わります。ご了承下さい。
超音波検査
超音波検査とは、超音波を利用して画像を描出し、体内の情報を得ようとするものです。 いろいろな種類の超音波検査があり、各部位での検査が可能です。
この検査の特徴は、同様な放射線を使った画像診断と違い放射線の影響が無く、 また特に痛みもない、体に無害な検査です。
超音波検査一覧
腹部超音波検査 | 心臓超音波検査 | 頚部血管検査 | 甲状腺検査 | |
検査 | ○ | ○ | ○ | ○ |
予約 | 予約 | 予約 | 予約 | 予約 |
前処置 | * 絶飲食 | - | - | - |
検査時間 | 30分 | 30分 | 30分 | 30分 |
※ 絶飲食でのお願い。検査前日の夜9時以降の食事、飲用はしないで下さい。
● 腹部超音波検査では食事をすると胃や腸のガスの影響で、よく観察できません。
検査前は絶飲食でお願いします。
● 心臓超音波検査では、心臓の形や動きなど、心臓の状態を観察します。
食事の影響はありませんので、食事をされても検査は可能です。
● 頚部血管超音波検査では、脳に通じる血管の状態(動脈硬化など)を観察します。
脳梗塞、心筋梗塞や生活習慣病の予防などにも有用な検査です。食事の影響はありませんので、食事をされても検査は可能です。
検査時間はあくまで目安です。検査内容により検査時間が変わります。ご了承下さい。
放射線検査
放射線検査とは、X線を利用して画像を描出し、体内の情報を得ようとするものです。 いろいろな種類の放射線検査があり、体のほとんどの部分で検査可能です。
この検査の特徴は、体のあらゆる臓器(骨、内臓、肺、脳、血管など)の検査が可能です。 放射線に関する人体の影響を加味し、画像診断に必要な最適な放射線線量で撮影しております。
CT検査一覧
頭部CT | 胸部・腹部CT | 造影CT検査 | その他CT検査 | |
検査 | ○ | ○ | ○ | ○ |
予約 | 随時 | 随時 | 予約 | 予約 |
前処置 | - | 必要 | * 絶食 | 検査により必要 |
検査時間 | 10分 | 15分 | 30分 | 15分~ |
※ 絶飲食でのお願い
検査前日の夜9時以降の食事、飲用はしないで下さい。
● 当院のCTは一度の撮影で複数枚(16枚)の撮影が可能なMDCTです。
薄い断層画像を3次元的に収集し、詳細な画像を提供できます。
● 造影CTは絶飲食ではありません。
食事を抜いていただき、検査1時間前までの水の飲用をお願い致します。(造影剤使用による副作用の軽減のため)
● 上記撮影以外にも骨の量、強さ(骨密度)を測定する骨塩定量検査も随時可能です。
● 妊娠又は、妊娠の可能性がある方は、医師または診療放射線技師までお申し出下さい。
検査できない場合もございます。
● その他CT検査につきましては、『CT検査一覧』で詳しく紹介しています。
(肺気腫測定、体脂肪測定など)こちらでご確認ください。
検査時間はあくまで目安です。検査内容により検査時間が変わります。ご了承下さい。
その他の検査
■ 肺活量検査:
肺の主たる機能は生体の需要に合った酸素を外気より取り入れ、また、生体の物質代謝の結果生じた炭酸ガスを体外に排出するいわゆるガス交換機能です。肺活量検査は肺が一度に取り込める空気の量を測定し、息をいっぱい吸い込んだ後に、力一杯息を吐き出すその勢いを測定します。
■ 脳波検査:
脳波は、大脳皮質の表層に生ずる電位変動を頭皮上電極から、記録するもので、大脳機能の指標のひとつとして考えられています。検査時間が長いので、事前にトイレを済ませておいて下さい。
■ 各種臨床検査:
血液分析・血液ガス分析など。
詳しい内容につきましては、当院担当者までお問い合わせ下さい。