リハビリテーションとはたとえ病気やケガなどにより心身に障害をもつとも「自分らしく生ききることを具体化すること」です。
この「生活の創造」への過程を医療・福祉・保健の面から支えるのがリハビリテーション医療です。
当院では身体的・精神的・社会的的機能をできる限りの回復を図り、残っている能力を最大限に引き出し、その人らしい充実した生活を送るために、私達職員が患者様やご家族と協力して明確なひとつの目標に向かって支援をしております。
リハビリテーション科基本理念
『もう一度あなたらしく活きることを求めて、共に手を取り合う。』
基本方針
1.私たちは、あなた本位を第一に考え、あなたのリハビリテーションを誠心誠意サポートしてまいります。
2.私たちは、安全と安心の得られるリハビリテーション医療を提供いたします。
3.私たちは、十分な情報の提供と説明、およびあなたの理解と同意に基づく医療を提供いたします。
4.私たちは、コミュニケーションとチームワークを大切にします。
5.私たちは、地域の医療・福祉機関等との連携を強化し、地域のニーズに適応した医療を提供いたします。
6.私たちは、誠実な医療活動を通じ、地域の人々に貢献いたします。
7.私たちは、常により質の高い医療が行えるよう研鑚を継続し、職員が誇りと責任を持って働ける職場を目指します。
8.私たちは、笑顔を絶やさず、わかりやすく丁寧な応対を心がけます。
当院リハビリテーション科の特徴
当院のリハビリテーション科は入院及び外来の方に、整形外科疾患では手術後から早期リハビリテーションに取り組み、呼吸器疾患や開腹手術後のリハビリテーションにも対応しています。脳血管疾患では主に回復期~維持期(生活期)のリハビリテーションに対応しています。
また、在宅生活を重視し必要に応じて退院前の訪問指導やカンファレンスを積極的に行っています。通院が困難な方について、院内・外からのご要望に応じて、ご自宅での訪問リハビリテーションを提供しています。
スタッフ
理学療法士 5名、作業療法士 4名、言語聴覚士 1名で運営しています。
施設基準
リハビリテーション科の施設基準は脳血管疾患などリハビリテーション料Ⅱ、運動器リハビリテーション料Ⅰ、呼吸器リハビリテーション料Ⅰです。介護療養型医療施設へも理学療法士、作業療法士を配置しています。
<医療保険>
疾患別 リハビリテーション |
対象疾患 |
脳血管疾患等 リハビリテーション |
脳血管疾患、脳外傷、脳腫瘍、神経疾患、脊髄損傷、高次脳機能障害、聴覚・言語機能の障害、構音障害、廃用症候群の方々を主に対象としたリハビリテーションを行っています。 |
運動器 リハビリテーション |
上・下肢の外傷・骨折等の損傷、関節の変性疾患等、その他の急性発症した運動器疾患又はその手術後の方々を主に対象としたリハビリテーションを行っています。 |
呼吸器 リハビリテーション |
肺炎、無気肺、その他の急性発症した呼吸器疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、その他の慢性の呼吸器疾患、胃癌等の手術前後の呼吸機能訓練を要する方々を主に対象としたリハビリテーションを行っています。 |
<介護保険>
介護医療院デイジー港南 (理学療法、作業療法)
要介護状態の利用者に対し、心身の諸機能の維持回復を図り、日常生活の自立を助けるため、必要に応じて理学療法、作業療法を計画的行っています。
短期入所(ショートステイ)利用の方にも必要に応じて行っています。
<訪問リハビリテーション>
訪問リハビリテーションでは、通院が困難な方のご自宅に直接理学療法士、作業療法士が訪問し、医師の指示のもと訪問リハビリテーションを行います。訪問リハビリでは在宅生活を円滑に行うため生活場面にて訓練を行い、実際に困難な動作や行為の改善や身体機能維持・向上のための機能訓練を行っています。そして医師、訪問看護師、ケアマネジャーと連携し、ご家庭で安心して過ごして行けるよう援助していきます。